全天空オーロラ3D English

世界初!オーロラ3D、全天周立体オーロラ映像をドームで体験しよう!

  • RSS
 
 
 
宇宙天気予報について
 
オーロラ予報について

 

パソコンでオーロラを再現!AMATERAS Media PlayerでPI2が撮影したオーロラ映像を楽しもう!

詳細・インストール方法はこちら

  • お知らせ・イベント情報
  • オーロラの不思議
  • オーロラ3Dで何がわかるの?
  • 宇宙天気予報について
  • オーロラ関連リンク集
  • オーロラ研究ブログ
  • オーロラ資料ダウンロード
  • メディア掲載
  • オーロラの疑問を募集中
 
 
 

協力機関

  • 科学技術館
  • NICT
  • NIKON
 
  • オーロラ3Dプロジェクトは、「オーロラの全天3次元映像化の研究」として、平成21年度財団法人放送文化基金の助成・援助金をうけ、運用されています。
 

オーロラ研究者のブログ

オーロラ3D撮影の新計画

片岡です。

今回は、アラスカ大学のポーカーフラット実験場の2地点のみならず、
アラスカに住む日本人の方々にも協力して頂けることになりました。
うまくいけば4地点での立体観測が実現するかもしれません。

2011年10月末、オーロラ・ロッジの熊谷さんにお会いしてきました。
スキー場の近くで本当に最高のロケーションです。宿泊もできます。
オーロラ・ロッジのソファーから見る景色は、夜にはこうなるそうです。

実は、このオーロラ・ロッジは、
ポーカーフラット実験場から約8km離れていて、
オーロラの立体測定をする上でも絶妙な距離だと言えます。

さらに熊谷さんに紹介して頂いたのが、アラスカ大で研究をされている中井さん。
山奥などで本格的にオーロラの微速度映像を撮影されている方です。作品はこちら。
アラスカ大学のShunichi Akasofu Buildingで、一瞬だけ挨拶できました。
同時に撮影した映像があれば一緒に研究できますね!という話をしてきました。

次の磁気嵐が楽しみです!

  • 一覧に戻る
 
 
© 2010- All rights reserved aurora3d.jp