全天空オーロラ3D English

世界初!オーロラ3D、全天周立体オーロラ映像をドームで体験しよう!

  • RSS
 
 
 
宇宙天気予報について
 
オーロラ予報について

 

パソコンでオーロラを再現!AMATERAS Media PlayerでPI2が撮影したオーロラ映像を楽しもう!

詳細・インストール方法はこちら

  • お知らせ・イベント情報
  • オーロラの不思議
  • オーロラ3Dで何がわかるの?
  • 宇宙天気予報について
  • オーロラ関連リンク集
  • オーロラ研究ブログ
  • オーロラ資料ダウンロード
  • メディア掲載
  • オーロラの疑問を募集中
 
 
 

協力機関

  • 科学技術館
  • NICT
  • NIKON
 
  • オーロラ3Dプロジェクトは、「オーロラの全天3次元映像化の研究」として、平成21年度財団法人放送文化基金の助成・援助金をうけ、運用されています。
 

オーロラ研究者のブログ

オーロラ観測メンテナンス2日目

片岡です。

今日は会議後にひとりでポーカーフラットへ。
途中でムースと遭遇して癒されたのもつかの間。
現地に来てみたらびっくりするようなトラブルの対応に追われ、
今やっと一休みです。

明るいうちにピーアイ2のカメラを入れ替えようかとして気づいたのが、
ACアダプタが一つ足りない。カメラ屋に電話しても売ってない。
困って技術者のブライアンと話していたら、
鼻歌を歌いながらチョキチョキと、
2、3分で作ってくれました。

左が本物のニコン製。右がブライアン製。
本物と見分けがつきません。

えっと。使い心地が。。

わけのわからない部品だらけにしてたデスクを、
南極に行っている間に勝手に片付けられて、
欲しいパーツがすぐに探せなくなった。。
としょんぼりしているブライアン素敵です。

さて、これから磁気嵐。夜のお仕事がんばるべ(つづく)

  • 一覧に戻る
 
 
© 2010- All rights reserved aurora3d.jp